近江八幡教会牧師館
ヴォーリズの伝道への情熱が刻まれる祈りの空間
1940年に建てられたヴォーリズ建築のひとつ。当初は近江兄弟社の独身青年社員宿舎「地塩(ちえん)寮」として使われていた建物です。現在は道路向かいの近江八幡教会の牧師館として会議や集会に使われています。
地塩寮の名は「あなたがたは地の塩である」という聖書の言葉に由来し、キリスト教の伝道活動に熱心だったヴォーリズと深く関わりのある建物です。
見学は外観のみですが、このエリアに点在するヴォーリズ建築をめぐる旅に出かけてみてはいかがでしょうか。
教会では毎週日曜日10:15~11:30に礼拝が行われています。
基本情報
- 住所
- 〒523-0866 滋賀県近江八幡市為心町上17
- 電話番号
- 0748-32-2480(近江八幡教会)
- 駐車場
- 周辺の有料駐車場をご利用ください。
- アクセス
- JR近江八幡駅から近江鉄道バス(長命寺行)で約7分、八幡堀(大杉町)八幡山ロープウェイ口バス停下車、徒歩約5分
名神高速道路竜王ICから約25分 - ウェブサイト
- 備考
- ※見学は外観のみ