永原町通り
近江八幡独特の歴史的建築や美しい町並みを満喫!
歴史的建造物郡保存地区に選定されている永原町通り。
江戸時代からの古い町並みが今なお残り、近江商人の拠点として栄えた歴史を誇ります。白壁土蔵造りを特長とし、調和のある瓦屋根の町並みを造りだしています。近江八幡市内では他にも新町通りや八幡堀が保存地区に選定されており、この地域一帯が城下町の風情にあふれています。
永原町の一画にある「ボーダレス・アートミュージアムNO-MA」は、昭和初期の町屋を改築した美術館。現代アーティストの作品と障がいのある人の表現活動を展示し、地域交流の拠点にもなっています。
また、白い外壁が印象的な「村岡邸」も永原町にあり、和と洋の趣をあわせ持つヴォーリズ建築のひとつとして知られています。
そのほかにも、西隣の仲屋町にある旧八幡郵便局や、為心町のアンドリュース記念館などが周辺に点在しています。散策しながら、古い町並みに溶け込むヴォーリズ建築の魅力を感じてください。
関連するモデルコース
- 近江商人の町家街へ潜り込む
- https://www.omi8.com/course/detail_19.html
基本情報
- 住所
- 滋賀県近江八幡市永原町
- 駐車場
- 市営小幡観光駐車場、多賀観光駐車場をご利用ください(有料)
- アクセス
- JR近江八幡駅から近江鉄道バス(長命寺行)で約7分、八幡堀(大杉町)八幡山ロープウェイ口バス停下車、徒歩約8分
名神高速道路竜王ICから約25分 - ウェブサイト