中山道武佐宿

歴史を歩く静かな宿場町で散策

中山道六十九次のひとつである武佐宿(むさしゅく)は、約1kmにも渡る宿場町です。今もなお宿場跡や古い町家が立ち並ぶ街並みは、どこを切り取っても絵になる景観。ここでは、かつて大名や幕府の役人などが宿泊した「本陣跡」をはじめ、明治初期に建てられた文化財「旧八幡警察署武佐分署庁舎」など、近代にいたるまでの歴史ある建物が点在しています。

この場所は、伊勢へと向かう八風街道(はっぷうかいどう)という街道の起点でもあり、当時は海産物や紙、布などの物資が行き交い賑わいました。今も残る風情ある街並みに足を踏み入れれば、当時のにぎわいを想像しながらタイムスリップ気分が味わえるかも。近隣には近江八幡の水郷や安土城跡など見どころも多く、旅の途中で立ち寄る楽しみも広がります。

基本情報

住所
523-0012 滋賀県近江八幡市武佐町
アクセス
名神竜王ICから車で約20分
近江鉄道武佐駅から徒歩で約0分
関連資料

紹介パンフレット

おすすめ情報

おすすめ特集

親子で楽しむラ コリーナ完全攻略法
親子で楽しむラ コリーナ完全攻略法
https://www.omi8.com/stories/detail_130.html
地元民おすすめ!近江八幡で絶品近江牛ランチが味わえるおすすめレストラン6選
地元民おすすめ!近江八幡で絶品近江牛ランチが味わえるおすすめレストラン6選
https://www.omi8.com/stories/detail_56.html
はじめての近江八幡 近江八幡ってどんなところ? 観光地やグルメなど見どころをまとめてご紹介
はじめての近江八幡 近江八幡ってどんなところ? 観光地やグルメなど見どころをまとめてご紹介
https://www.omi8.com/stories/detail_60.html
ラ コリーナだけじゃない!近江八幡の地元民が選ぶお土産8選
ラ コリーナだけじゃない!近江八幡の地元民が選ぶお土産8選
https://www.omi8.com/stories/detail_131.html
第41回あづち信長まつり開催! ― 大河ドラマ『豊臣兄弟!』(NHK)キャスト特別出演 ―
https://www.omi8.com/stories/detail_140.html
八幡堀めぐりの魅力と楽しみ方!水郷めぐりとの違いは? 【地元民の体験レポート】
八幡堀めぐりの魅力と楽しみ方!水郷めぐりとの違いは?
【地元民の体験レポート】
https://www.omi8.com/stories/detail_68.html
琵琶湖に浮かぶ離島 沖島でのんびり島時間
琵琶湖に浮かぶ離島 沖島でのんびり島時間
https://www.omi8.com/stories/detail_126.html
子連れOK!靴を脱いでランチやカフェが楽しめる地元民ママおすすめのお店7選
子連れOK!靴を脱いでランチやカフェが楽しめる地元民ママおすすめのお店7選
https://www.omi8.com/stories/detail_80.html
〇八幡山紹介〇初心者にもおすすめ!お手軽登山と絶景&立ち寄りスポット
〇八幡山紹介〇初心者にもおすすめ!お手軽登山と絶景&立ち寄りスポット
https://www.omi8.com/stories/detail_73.html
近江八幡の丁稚羊羹を5店舗で買って食べ比べ!&ういろ
近江八幡の丁稚羊羹を5店舗で買って食べ比べ!&ういろ
https://www.omi8.com/stories/detail_63.html

周辺にある観光スポット

ページトップへ