グルメ

検索結果

52件ありました
並び順
人気順(週間)
近い順
更新順
表示切替
タイル
リスト
マップ

近江牛創作料理 久ぼ多屋

近江牛を使った創造性豊かな美食体験に舌鼓を打とう。

近江牛を使った創作料理を提供するレストラン。地元の食材を活かした独創的な料理が楽しめます。近江牛和風ステーキ、焼肉定食などなかなか味わえない近江牛料理に舌鼓を打てます。店内はジャズが流れており、おしゃれな雰囲気で美味しいお肉に舌鼓を打てます。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1045.html
近江牛創作料理 久ぼ多屋

千成亭 八幡堀店

近江牛、八幡堀の絶景と共に味わい尽くそう。

八幡堀の情緒ある街並みにとけこむ八幡堀店。1Fはコロッケや加工品、お土産品などの販売店舗、2Fは近江牛のレストランとなっております。八幡堀の美しい景色を眺めながら、地元の食材を使った料理を味わうことができます。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1039.html
千成亭 八幡堀店

まちや倶楽部

伝統ある町家の保全と再活用を通して地域の魅力を発信!

まちや俱楽部は、江戸期創業の広大な酒蔵跡を活用した複合施設。近江八幡の歴史的町並みに残る町家などの保全と活用を通じて、地域の賑わい創出を目的に活動しているプロジェクトの拠点です。自然素材のセレクトショップをはじめ、ナッツの量り売りショップや八幡帆布鞄店など魅力ある店舗が入っています。はちみつ専門店や漢方による食養生の料理教室のほか、ネイルサロンなど個性豊かなお店も注目されています。ヨシ製品や竹工芸、革製品といった伝統工芸品のほか、麻織物など湖東地域の工芸品の魅力を発信するショップも運営。それらの手仕事の文化学習や体験ワークショップなど、さまざまなイベントも実施しています。コワーキングスペースと宿泊施設も併設されているので、仕事しながら滞在して近江八幡を満喫する人も多いそう。近江八幡を訪れたら、ぜひ立ち寄りたいスポットのひとつです。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1193.html
まちや倶楽部

漁家民宿 湖上荘

淡水湖に人が住む、世界でも珍しい島「沖島」の湖魚料理を満喫できる宿

堀切港から船で約10分の距離にある沖島。世界でも数少ない、ひとの住む湖沼の島として知られています。そんな沖島の西端に位置する漁家民宿 湖上荘は、琵琶湖大橋や比叡山、比良山系が一望でき、山に沈む美しい夕日が望めるロケーションを誇ります。食事は四季折々の琵琶湖の湖魚料理を提供。なかでも琵琶湖固有種であるニゴロブナで作る自家製のふなずしや煮つけが自慢です。ふなずしは正月や祝いの席でも食される滋賀県の郷土料理として有名です。沖島の素朴な湖魚の食文化をぜひご賞味ください。食事のみでも事前予約制で利用可能です。食事のみ、宿泊どちらも事前予約制です。(食事のみは5名から、宿泊は大人3名から受入しています)

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1132.html
漁家民宿 湖上荘

クラブハリエ 日牟禮ヴィレッジ(日牟禮カフェ)

有名バームクーヘンとヴォーリズ建築を楽しむ

※店舗改修工事のため6/2~改修中※バームクーヘンでおなじみとなった洋菓子店「クラブハリエ」の店舗が日牟禮八幡宮の近くにもあります。茶色い煉瓦でできた店舗では、人気のバームクーヘンをはじめとしてさまざまな洋菓子を販売しており、中にはカフェも併設されています。実はこの店舗は、日本の西洋建築の父であるヴォーリズ氏によって建てられた旧忠田邸をクラブハリエが再生改修してできました。現在は「クラブハリエ日牟禮カフェ特別室」として一般向けに公開されており、スパニッシュスタイルの貴重なヴォーリズ建築を見学できる数少ない場所となっています。前日までの予約で誰でも利用が可能です。もともとが住宅であったため店のなかは落ち着いた雰囲気。名物のバームクーヘンを食べながら、ゆったりと楽しいティータイムを過ごすことができます。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1209.html
クラブハリエ 日牟禮ヴィレッジ(日牟禮カフェ)

味葦庵(みよしあん)

琵琶湖畔、絶景と美食に酔いしれよう。

琵琶湖畔にあるレストラン。地元の食材を使った料理や、景色を眺めながら食事を楽しむことができます。旬の食材を使ったおばんざいのバイキング(食べ放題・手作り品30品)が自慢のお店で、琵琶湖の景色を眺めながらどこか懐かしい味を楽しめます。

  • 安土エリア
detail_1078.html
味葦庵(みよしあん)

(株)カネ吉ヤマモトフーズ

近江牛一筋に百十余年の老舗カネ吉山本が自信とこだわりを持って厳選、吟味を重ねた極上の近江牛肉を本場から直送します。 ご自宅に、ご贈答に、本場の近江牛をご賞味ください。●近江牛肉の販売と直営レストランの運営をしています。生肉店店舗:カネ吉山本(本店)揚げ物と惣菜のお店:ころっち西ノ庄店特選近江牛レストラン:ティファニー※八幡店は、当面の間、臨時休業となります。https://www.oumigyuu.jp/news/1265.html

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1099.html
(株)カネ吉ヤマモトフーズ

(有)初雪食堂

心温まる懐かしの味にほっこり。

地元で愛される食堂。ラーメンや定食など、懐かしい味わいの料理を提供しています。どこか懐かしい、温かい雰囲気の中で食事を楽しむことができます。地元の人々に愛される食堂です。家庭的な味と雰囲気で、心も体も温まることができます。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1044.html
(有)初雪食堂

水茎焼 陶芸の里

土にふれ自らの手で創る陶芸の楽しさを実感!近江牛のレストランも併設

琵琶湖をイメージした水色と、湖国・滋賀の県鳥「かいつぶり」がシンボルマークの水茎焼の窯元です。陶芸教室や水茎焼のギャラリーのほか、レストランも併設しています。陶芸教室では手廻しや電動のロクロを使ってオリジナルの陶器を作る体験ができます。インストラクターが親切にサポートしてくれるのでお子さまや初心者でも安心。陶器に好きな絵を描ける絵付教室もあるので、絵心ある方はぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。創造力をフル稼働させて土とのふれあいを体感すれば、どこか懐かしくほっこりした気分に。レストランでは、近江牛のすき焼きや陶板焼をはじめ、八幡の食材をふんだんに使った郷土料理を堪能できます。春から秋にかけては屋外で楽しむ近江牛バーベキューも人気です。食べる近江牛と郷土料理が自慢の、陶芸の里のレストラン。日本三大和牛の一つ・近江牛のとろけるような美味しさを堪能ください。なかでも近江牛のすき焼と陶板焼のセット「近江牛御膳」が人気。湖魚の佃煮、赤こんにゃく、丁字麩など八幡が誇る郷土食材もお楽しみいただけます。予約がなくても気軽に味わえるカフェメニューも充実しています。お土産琵琶湖をイメージした水色と県鳥カイツブリがデザインされた「水茎焼(みずぐきやき)」は近江八幡生まれの焼き物です。気取った器でなく、毎日の食卓にそっと彩りを添えるような日常使いにいかがでしょうか。大切な人へのプレゼントにも喜ばれます。遊び・体験水茎焼の陶芸教室はインストラクターが親切に制作をサポートしてくれるので、初めての方でも安心!電動ロクロ・手廻しロクロ・絵付教室から好みのコースを選べます。定番の水茎青磁以外の色でも色見本から選択できるので、あなたのお気に入りを見つけてみませんか。いつまでも手元に残るアイテム作りは、近江八幡を訪れた記念に最適です。(じゃらん満足度4.7)団体お食事と体験の両方で団体対応が可能な大箱施設です。体験は最大400名、食事は館内外で200名以上の収容が可能です。もちろん、お食事のみの利用もOK!収容人数や対応可能なメニュー等、詳しくはお気軽にお問合せ下さい。周辺には博物館など教育旅行関連施設が点在し、これまで多数団体利用の実績を誇ります。全旅行等の契約クーポンも利用可能です。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1157.html
水茎焼 陶芸の里

まるたけ近江西川

広大な自家牧場にて、繁殖から肥育までを一貫管理。手塩に掛け育てた極上の近江牛が自慢です。1Fはレストラン、2Fは座敷。直売部では進物用に近江牛のご購入が可能です。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1038.html
まるたけ近江西川

お食事処 和でん

近江八幡の四季の移り変わりとゆったりとした時の流れを感じながら近江牛のとろける舌触りと芳醇なお肉の旨みを是非ご堪能下さい。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1040.html
お食事処 和でん

郷土料理:喜兵衛

江戸末期の商家を生かした、八幡堀端に立つ郷土料理店。鯉の煮付に近江牛、赤こんにゃくや丁字麩など、地元の食材を使った喜兵衛御膳がおすすめ。夕食は要予約6名様以上の1組のみ

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1041.html
郷土料理:喜兵衛

長命寺温泉 天葉の湯

参拝のあとに訪れる琵琶湖湖畔の癒しの温泉

高台に位置する長命寺から下った琵琶湖の湖畔にある「長命寺温泉 天葉の湯」は、7種類のお風呂とサウナが楽しめる日帰り温泉施設です。滋賀県内でも随一のラジウム温泉は、訪れる人の疲れをしっかりと癒してくれます。2階のテラスからは、目の前に広がる琵琶湖の絶景を一望でき、対岸の比良山地も望めます。館内には人気の油そばなどが味わえるレストランもあり、長命寺へのお参りの前後で立ち寄るのもおすすめ。808段の階段を下ったあとには、ぜひここで疲れた身体をゆっくりと洗い流してみてください。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1213.html
長命寺温泉 天葉の湯

県立安土城考古博物館

安土城の真実、発掘で解き明かされた謎を追おう。

安土城の歴史や文化を紹介する博物館。発掘調査で出土した遺物や復元模型などが展示され、安土城の謎に迫ることができます。近江風土記の丘の一角にある西欧風の博物館。 近江の弥生・古墳時代の出土品などを展示し、中世の築城技術について紹介しています。 館内では弥生時代~古墳時代の生活様式を再現・展示しているほか、織田信長と安土城に関する史料が豊富に展示しています。時期に応じて、企画展や特別展、体験教室が定期的に実施しております。安土城の真実を知ることができる県立安土城考古博物館は、歴史好きにはたまらないスポットです。信長が築いた城の壮大さを感じることができるでしょう。

  • 安土エリア
detail_1067.html
県立安土城考古博物館

ほりかふぇ

八幡堀のほとりの癒しの空間でカフェタイムを楽しもう。

八幡堀のほとりにあるカフェ。散策の休憩に立ち寄るのにぴったりです。 びわ湖産天然湖魚や、近江牛・近江米を使用したほりかふぇこだわりのお食事を提供しております。 テイクアウト商品は散策しながら、どうぞ お土産も、びわ湖名物ほか"近江のええもん"を取り揃えてます。近江八幡に来られた際は、お気軽にお立ち寄りください!

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1018.html
ほりかふぇ

尾賀商店

築150年の古民家にCAFE SHOPやギャラリーがある不思議なお店。 ゆっくり流れる時間が心地よい時を刻む。 是非お立ち寄りください。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1024.html
尾賀商店

北欧雑貨&CAFE AMBER

コーヒー・紅茶・ケーキセットなどご用意してお待ちしております。 北欧雑貨に囲まれたスペースで、どうぞおくつろぎください。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1029.html
北欧雑貨&CAFE AMBER

3匹の子ぶた

リーズナブルで豊富なメニューが人気の喫茶店

JR近江八幡駅から徒歩でおよそ10分のところにある、隠れ家的な落ち着いた雰囲気の喫茶店。9:00~11:00はモーニングメニュー、11:00~14:00はランチメニューを提供しています。とんかつやオムライス、カレー、スパゲッティなどメニューが豊富でリーズナブルな価格が人気。月替わりのスペシャルメニューは数量限定なので、お目当ての方はお早めに!ハンドドリップのコーヒーとともにお楽しみください。店名の童話の世界観にあったレンガ調の内装が、居心地の良さを演出しています。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1107.html
3匹の子ぶた

十人十家Cafe&Bar(ヴォーリズ建築)

築100年のヴォーリズ建築を改装! 居心地の良い空間で味わう生パスタを使ったイタリアンや近江牛、レトロなデザートが自慢の隠れ家的Cafe&Bar。今後も素敵なご縁を当店で。。。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1113.html
十人十家Cafe&Bar(ヴォーリズ建築)

寿し・日本料理 ひさご寿し

創業50年を越える近江八幡の和食店。 琵琶湖の恵や地元野菜などを活かした料理や寿しがお薦め。定番の丁字麩の辛子和え、赤こんにゃく料理、ふな寿しのほか、好み単品メニューやコース料理もあります。 近江八幡の郷土料理はもちろん、近江の野菜やびわ湖の魚介、近江牛やバームクーヘン豚、近江しゃもを四季折々の会席料理や一品料理で食べることができます。 お土産の「鯖寿し」は創業以来50年の名物です。 多くの寿しメニューの中でも、「ぐるなびBestOfMenu2006」でBest100に選ばれた「近江牛とろ巻」は人気の商品で、お持ち帰りもできます。 びわ湖天然大うなぎ、滋賀県食文化財に選択されている「あめのうお御飯」(土鍋炊き3人前)は夏から秋に特におすすめです。 そして地野菜「北之庄菜」と近江しゃも、赤蒟蒻に丁字麩など近江八幡をまるごと味わう「八幡鍋」は北之庄菜が採れる冬のあいだだけの野菜たっぷり特別鍋。 地元新聞各紙やTVでも紹介された冬の名物です。 滋賀県といえば鮒ずし。 大将自ら漬ける「鮒ずし」は通好み。 鮒ずし初心者でも食べやすい「鮒ずしにぎり」もあります。 伝統の技と味、地元の食材を大切にした料理人の心をお召し上がりください。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1100.html
寿し・日本料理 ひさご寿し

カフェ&フルーツパフェOZEN

和と洋が調和する甘いひととき

ここ「カフェ&フルーツパフェOZEN」は1929年に建てられたヴォーリズ建築のひとつ。元々は邸宅(旧広瀬邸)として建てられた場所をリノベーションして誕生しました。外装は瓦屋根に白い壁と和の雰囲気が漂いますが、店内に入るとヴォーリズ氏らしい和と洋が調和した独特の建築様式が広がります。靴を脱いで上がる店内は、どこか懐かしいモダンな雰囲気。開放的なカフェスペースには机と椅子が並べられ、席からは庭の景色も眺めながら彩り豊かな美味しいフルーツパフェを味わえます。また、使用される食器はオーナーがこだわって集めたもの。店内にはアンティークの器も飾られており、細部にまでお店のコンセプトである”五感で楽しんでもらう”要素がちりばめられています。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1210.html

西の湖すてーしょん

西の湖サイクリングのおすすめ立ち寄りスポット

びわ湖最大の内湖・西の湖を見渡す場所に立つ、カフェと食堂を兼ねたアットホームな雰囲気の交流スペース。西の湖のヨシを練りこんだうどんをはじめ、そばや丼物など軽食メニューを提供しています。ご当地ドリンク・びわ湖サイダーの爽やかな味わいもぜひお楽しみください。(びわ湖サイダーの売り上げの一部はびわ湖の環境保全に寄付されます。)西の湖周辺は自転車道が整備されており、湖畔に広がるヨシ原や田園風景を楽しめます。近江八幡ならではの原風景を残す自然を眺めながら爽快なサイクリングを満喫してください。その途中、西の湖すてーしょんで休憩したり、ランチタイムに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。天気が良ければ近くの船着き場から美しい夕陽を望むこともできます。

  • 近江八幡郊外エリア
  • 安土エリア
detail_1184.html
西の湖すてーしょん

近江牛 毛利志満

近江牛の老舗で伝統と革新の味を心ゆくまで。

自家製牧場の最高級近江牛をしゃぶしゃぶ・すき焼き・ステーキで味わうことができます。 店内はラウンジと座席があります。毛利志満は明治12年に東京浅草にすき焼き・牛鍋専門店「米久」を開業した竹中久次の弟・留蔵を先人として開業し、その精神は今も引き継がれています。 近江牛の生産・供給では130年以上の伝統を誇る店の信頼度は高く、遠方のファンも多い。 やわらかく豊満な味わいの牛肉を手軽に味わえる定食やお土産に最適な各種詰め合わせもご用意しております。 メニュー(一部) 近江牛すき焼コース、しゃぶしゃぶコース、名物石焼コース、ステーキセット(サーロイン) 、四季御膳など

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1147.html
近江牛 毛利志満

あゆの店 きむら 八幡堀店

鮎や琵琶湖産の素材にこだわった専門店。 天然子鮎を直火仕込みで炊き上げた「小あゆ煮」をはじめ「鮒寿し」などの琵琶湖の味を取り揃えています。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1003.html
あゆの店 きむら 八幡堀店

和食・旬菜 彩華

和食のお店「彩華」です。滋賀で一番の魚の旨いお店をめざしています。滋賀県には日本一大きな湖がありますが海がありません。でも美味しい魚を食べてもらいたいと考えてます。滋賀にお住いの方。滋賀に来られた方。一度彩華に来て下さい。きっと満足のいく和食料理をご提供できると思います。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1102.html
和食・旬菜 彩華

味処 てまり

和食、寿司、海鮮料理を中心に、ビールや焼酎、お酒などを楽しめる和風居酒屋。近江八幡駅より徒歩3分です(2021年7月より、近江八幡市役所の裏手の店舗より移転)。当店は和食、寿司、海鮮料理を中心に、ビールや焼酎、お酒などを楽しめる和風居酒屋として昭和55年の創業以来、多くのお客様に親しんで頂いております。新鮮な魚、旬の素材を毎日、京都中央卸売市場、大津市公設地方卸売市場経由と若狭小浜港より直送で仕入れています。おひとり様、お仲間と、又ご宴会にと、どうぞお気軽にご利用くださいませ。みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1101.html
味処 てまり

一休庵

天台宗明利西明寺門前に佇むお食事処、一休庵。四季の彩りと自然豊かな湖国の味を大切に、心をこめたお料理をご提供しております。また豆冨工房では、できたての「ほんもののお豆冨」をご堪能いただきたい一心で作る豆冨職人の「お豆冨」を販売しております。ぜひ一度お召し上がりください。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1144.html
一休庵

二兎醸造

クラフトビール製造会社です。バーやレストランへの卸の他、工場内でもスペースを設けて生ビールを飲むことやボトルビールの販売をしています!

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1023.html
二兎醸造

ビストロ・シェ・ミリュー(フレンチ食堂)

八幡堀にほど近いお店で、カジュアルなビストロフレンチを堪能!

繊細な美しいフレンチとはひと味違うカジュアルな骨太ビストロフレンチのお店です。濃厚ビーフシチューや、牛ハラミステーキなどのランチメニューが人気!シェフのおまかせフルコースも堪能できます。クラシカルな落ち着いた雰囲気の店内で、腕利きシェフのオリジナル料理を気軽にお楽しみください。八丁堀からほど近い場所なので、近江八幡観光のランチやディナーに訪れてみてはいかがでしょうか。店内は席数が少ない(8席)ため、予約優先となります。なるべく前々日までの予約をおすすめします。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1047.html
ビストロ・シェ・ミリュー(フレンチ食堂)

近江佃煮庵 遠久邑 株式会社奥村佃煮

湖魚(琵琶湖産)の佃煮、鮒ずしなど、特産品の専門店です。鮮魚、旬の魚の天ぷらなども取り扱いしてます。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1054.html
近江佃煮庵 遠久邑 株式会社奥村佃煮

シャーレ水ケ浜

喫茶・軽食。春は湖岸の桜、夏は湖にきらめく太陽、秋は紅葉、冬は対岸比良山系の雪景色と四季の移り変わりをお楽しみ下さい。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1151.html
シャーレ水ケ浜

うなぎ・ひつまぶし 炭櫓

創業当初より注ぎ足された秘伝のタレです。

香ばしい鰻をさらに香ばしく、熱々に焼いた石の中で新鮮野菜と半熟卵でマイルドに召し上がっていただく「石焼うなぎ飯」、焼き上げた鰻は外はパリッ、中は柔らかで濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。特にひつまぶしは絶品です。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1154.html
うなぎ・ひつまぶし 炭櫓

町屋 じゅらく

郷土の野菜や特産品をたっぷり使い、魚を中心としたヘルシーメニューで、自慢の一品やお酒等。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1043.html
町屋 じゅらく

日本料理ひょうたんや

JR近江八幡駅より、徒歩1分。近江牛のしゃぶしゃぶがおすすめだが味百選にも選ばれた「つゆしゃぶ」(和食のつゆで食す豚しゃぶ)も大人気。※地元のお客様で満席の日が多いため、御来店前にお電話下さい。

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1104.html
日本料理ひょうたんや

フレアージュ ダリアンス

湖畔のヒルトップダイニング琵琶湖のほとりに佇む丘の上の一軒家。日本最大にして最古の湖が魅せる美しい情景は、豊かな自然に恵まれ、四季折々の変化に富みます。採光性の高いダイニングからは水と光の溢れる洗練された空間。本物の豊かな時間を求める大人にこそ相応しい場所です。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1159.html
フレアージュ ダリアンス

織源商店

琵琶湖産天然もの湖魚の佃煮の店。無添加ですべて手づくりの昔ながらのやわらかい佃煮です。ふなずしや国産材料のみを使ったおそうざいも人気です。贈答用や地方発送も可。鮎の佃煮、もろこ佃煮、鮒寿司、おつくり、惣菜、フルーツ(夏期のみかき氷*人気あります)

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1004.html
織源商店

日本料理 中川牛 すいれん

近江八幡駅前すぐ!板前が作る和食、海鮮は京都中央市場から、近江牛(中川牛)は中川牧場からの直送純近江牛の最高のすき焼きを味わいたい方は当店でどうぞ!

  • 近江八幡駅周辺エリア
detail_1103.html
日本料理 中川牛 すいれん

TABLE MOTHER

滋賀の風情と味を堪能する大人の空間

城下町の趣きが残る、屋敷を改築した複合施設「月白(げっぱく)」。その中に、和の要素を取り入れたフレンチイタリアンレストラン「テーブルマザー」があります。広々とした店内にはお洒落でカジュアルな雰囲気が漂い、少し特別な気分に。またお店では、滋賀で採れた新鮮で美味しい食材と出汁にこだわった料理を提供しており、ここでしか味わえない贅沢な出会いがあります。地元でも人気のこのレストランは、記念日や特別な日のお祝いにぴったり。観光の途中でのランチやディナーにもおすすめです。

  • 八幡堀周辺エリア
detail_1211.html
TABLE MOTHER

369Terrace Café 近江八幡

緑と湖に囲まれた心もおなかも満たす場所

緑生い茂る坂を上ると現れる「369Terrace Café 近江八幡」。滋賀県産の無農薬野菜やグルテンフリーの料理やスイーツの数々を味わえるカジュアルなフレンチレストランです。提供される料理は、食から健康になってほしいというシェフの想いも詰まった野菜をメインとした品々が多く、見た目にも心おどるアフタヌーンティーも楽しめます。さらになんといっても特筆すべきは、目の前に広がる琵琶湖の絶景を望む大きなテラス。木々の緑と湖の青とのコントラストが美しく、夕暮れ時には対岸の山々に沈む夕日が湖面に反射してきらきらと輝く美しい光景が広がります。このテラスはテイクアウト専用の場所になっているため、ドライブの途中でも気軽に立ち寄ることが可能です。

  • 近江八幡郊外エリア
detail_1215.html
369Terrace Café 近江八幡

料理 魚石(うおいし)

近江の四季を感じるおもてなしの料理。 信長の築いた安土の城下、豊かな湧水とともにひっそりと佇む。 日常的な愉しみや豊かな暮らしの提案をさせていただきながらものづくりを通してたくさんの人々、職人さんとの縁に恵まれ導かれながら一歩づつ歩んでまいります。

  • 安土エリア
detail_1079.html
料理 魚石(うおいし)
ページトップへ